カフェレストランとコラボレーション|ゴルファー向けトレーニングワークショップ

カフェレストランAGORAとのコラボ
私が柏の葉での拠点にしている、31VENTURES KOILのすぐ目の前には、カフェレストランAGORAがあります。仕事で疲れたら、いつでも美味しいランチやディナー、それにワインを楽しめる場所です
- ローストビーフ丼
- トレーニング後には皆さんとステーキを食べたり
- ランチのカレーの日もあります
そんなAGORAには、実はゴルフを楽しんでいる方が多くいらっしゃって、そんなAGORAの代表はワインのスペシャリストであることはもちろんですが、実はゴルフもスペシャリストなのです。
そんな代表から、
「正しいスイングを身につけてもらうためのカラダづくりをしましょう!」というご提案をいただきました。
トレーニングワークショップスタート
そして5月から、AGORAのテラスを利用した隔週開催4回シリーズのワークショップがスタートしました!
まずは全身の可動域を大きくすることを優先するために、普段ご自宅や練習、ラウンド前にやってもらうストレッチの紹介からスタート。
- ダイナミックストレッチ
- ただ寝ているだけではなく・・
- お尻のトレーニングも
筋力アップを目指したエクササイズも取り入れてレベルアップ
最初の2回はストレッチングを中心におこないましたが、
今日と残りの1回では、筋力アップのためのエクササイズを中心に進めていきます。
そんなお話を、私がトレーニングコーチの資格を取得している団体、NSCAジャパン様に伺った時にしたところ、
「是非参加の皆さんにエクササイズの情報を広めましょう!」
ということで、とてもありがたいことにご後援をいただくことになりました。
- エクササイズリーフレット
- 正しいエクササイズの情報を紹介
- ソフトギムニックボールもいただきました
- ボールを使ったエクササイズ
いつもトレーニング指導に行くチームで講習会の時に配布するために、エクササイズの正しい情報が掲載されたリーフレットを頂いているのですが、今回はリーフレットに加え、さらにエクササイズ用のボールまでいただき、早速トレーニングの際に活用させていただきました。
- チューブエクササイズ
- 定番のサイドウォーク
- ストレッチ用のCOCO Bandも紹介
- 今日もボールは活用させていただきました
- 胸部・肩甲帯の可動域はとても重要
少しずつ強度と難易度が高くなっているこのワークショップですが、今日はスクワットや腕立て伏せの方法も練習しました(写真は取り忘れました)。
ワークショップは残り1回となりましたが、是非ここで紹介したエクササイズを続けて頂き、ゴルフの練習をするためのカラダづくりに役立ててもらいたいと思います。
残り1回も宜しくお願いいたします!
最後になりましたが、このワークショップにご後援をいただいております
特定非営利活動法人NSCAジャパン 日本ストレングス&コンディショニング協会様には、この場をお借りして心より御礼申し上げます。ありがとうございます。
“カフェレストランとコラボレーション|ゴルファー向けトレーニングワークショップ” に対して1件のコメントがあります。