マラソン大会も開催される手賀沼のお掃除プロジェクト

明日は各地でマラソン大会が開催されますね。
大阪では大阪マラソン、茨城では水戸黄門漫遊マラソン、そしてここ千葉県の柏市、我孫子市にある手賀沼では、手賀沼エコマラソンが開催されます。
今日は、その手賀沼に行ってきました。
手賀クリーン大作戦!
今日は、第1回となる手賀クリーン大作戦!でした。
水源としてはもちろんですが、農業、アウトドア・スポーツ、観光のフィールドとして手賀沼を活用して行くにあたり、「まずは綺麗にしましょう!」という事で、柏市の起業家であるR1プロフェッショナル渡辺さん、EDGE HAUSの油原さんと、私SPRINTの筒井が発起人となり開催することになったこの企画ですが、
- 鳥たちもたくさんいます
- 昨日の雨から天気も一転
今回は縁あってJTBさんの地球いきいきプロジェクトとの共同開催となり、たくさんの方にご参加いただくことができました。
- JTB地球いきいきプロジェクト
- たくさんの方にサポートいただきました
そして、一見綺麗だと思われていた手賀沼周辺でしたが、終わってみるとかなりの量のゴミが集まりました。まだまだ取りきれていないゴミもたくさんあります。
- 手賀沼近辺は田園地帯
- 田んぼのゴミは、農業用機械の破損にもつながる。小学校の時に習った事です。
- 立て看板があるのに・・・
- ちょっとの時間でこれだけのゴミが集まりました
- ソファーが捨ててあったり
- 拾うか迷ったそうですが、頑張って運んできてくれました
- 皆さんたくさん拾って頂きました
今日は、流通経済大学スポーツ健康科学部の学生の皆さんや、いつもお世話になっております、低酸素室でお馴染みの合同会社ウィンゲートさんからは、千葉県出身の3名のトレーナーさん。トランポリンの元日本代表選手、上山容弘さんにもご参加いただきました。
ちなみに、「頑張ったで賞」1位は、捨てられた原付バイクを見つけ、遠くからみんなで運んできてくれたチームウィンゲートさんに授与されました!
- ウィンゲートチームが今回の第1位に
- トランポリン元日本代表の上山選手
- 次回は私が実行委員長です
次回は私が実行委員長を務めさせていただくことになりました。
もっと綺麗にして、みんなが気持ち良く楽しめる場所にするには、もっと人手も必要なので、是非たくさんの方にご参加いただけるよう、準備していきます。
皆さんも、普段通る道や遊びに行く場所、近くを見てみてください。
見逃しているゴミが、結構あるかもしれません!