子育ての街、流山・柏のイベントに参加してきましたよ!|ママさんたちにもランニングを楽しんでもらいたい!と感じた一日でした

今日は接地の話題ではなく(笑
働いたい!というママさんたちを応援するイベント
午前中は、柏の葉カンファレンスセンターで開催された「働くママになろう!TX職ママフェスタ2015」に、少しだけですがお手伝いに行ってきました!
「ままてぃ」という、つくばエクスプレス沿線のママさん達が、お互いに情報交換したり、色々なイベントを開催したりしましょう!というサイトで、いつもお世話にコワーキングスペースのKOILで知り合った方が中心となって活動されてます
会場内には、キッズプレイランドが設営され、ちびっ子達は遊びながら、ママさんたちは育児や仕事についての講演が聞けるという設定
そしてこちらは会場内に置かれた柏の葉近隣の地図。ここにみんなが「あったら良いな」という建物なんかを、LEGOブロックで自由に置いて、「みんなで街づくり」みたいなことができます。ここからものすごいアイデアが生まれるかもしれませんね!
こちらは先日「ランニングマップ」で紹介した柏の葉公園ですね!
とうような感じでした!
お手伝いしながら考えたこと
タイトルにもなっていますが、やはりママさんたちにも、ランニングや身体を動かすということにどんどん参加してもらいたいな!と感じました。すでに相談をいただいているママさんとパパさんもいらっしゃいますので、4月からが楽しみです!
なぜそう思うか?
街のみんなが生涯健康に暮らせるというのはもちろんですが、ママさんやパパさん達がカラダのことや運動・スポーツについての正しい知識、そして運動習慣を身につけていれば、それを見て、感じて、聞いて育っていく。そして、今が「運動のスキルが身につくのに最適な」ちびっ子たちの将来が、かなり有望だからです!
そしてその「習慣」が、さらにその子や孫たちに引き継がれていくと良いな~と思います
特に、今は生活習慣病やこれからやってくる高齢化社会、色々な健康問題、子ども達の体力低下などなど、カラダや健康に関する色々な情報が出回っていますし、きっと色々と心配なママさんやパパさんもたくさんいるんじゃないでしょうか?
そんなときは、私たち「専門職」をどうぞ使って下さい!!
みなさんの街でも、こんなイベントが開催されていないか、調べてみて下さいね~