ランニングを楽しむ方法|近所を走ってランニングマップを作ってみましょう

うちの近所の良いところが見つかるかも!?
ランニングをしていると、「車では見えなかった近所の良いところ(食べ物屋さんとか)が見つかって楽しい!」というのが走る楽しみの声として聞かれます
他にも、
知らなかった道を見つけてラッキーな気分になったり
「道路のここが危ないな〜」と気付かされたり。。。
なかなか新鮮な経験ができるものです
うちの近所のランニングマップを作ってみました!(柏の葉公園)
今日は、ランニングの楽しみ方のひとつ、「ランニングマップ」を紹介しましょう!
私がいつもランニングに出かける「柏の葉公園」ですが、ここはとても大きい公園で、マラソン大会が開催されたり、総合競技場ではJリーグの試合が開催されたりします
※総合競技場は一般開放もしているので、数百円の利用料を払えばトラックも使えます
さらに、広い園内にはバラ園や日本庭園、バーベキュー広場では、予約すれば手ぶらでバーベキューが楽しめるんです!まだやったことないですが、今度絶対やろうと思います
こちらは中の1kmコースと400m周回コースの拡大画面
インターバルトレーニングは、こっこでやってます
自分が好きなように作ってみましょう!居酒屋リストとかね
今日は、なんの面白さもない(笑)私の近所のコースをただ地図にしてみましたが、これをどんなマップにするかは皆さん次第です!
「美味しいパン屋さんリスト」「きれいな花が咲いているコース」「イケイケランナーがたくさん走ってるコース」など、それを皆さんのお仲間で持ち寄って案内し合ったり、SNSで共有するというのも、みんなでランニングを楽しむ方法のひとつとして良いですね!